ピックアップ
6月10日(日) 高尾 美穂 先生による特別セミナーを開催いたします
『婦人科スポーツドクターの立場から女性アスリートを支える~女性ならではの体の変化と対策~』
■主催 :株式会社エムティーアイ CLIMB FactoryスポーツITカンパニー
■開催日時 :2018年6月10日(日) 10:30~12:30 (10:00~受付開始)
■場所 :〒163-1436 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ28階 第2研修室
■講師 :高尾 美穂 先生(医学博士・産婦人科専門医 日本体育協会公認スポーツドクター イーク表参道副委員長)
■対象 :女性アスリートの指導者、保護者、選手
■募集人数 :80名
■参加費 :2,000円/人
※当社のサービスをご利用いただいているお客様は無料で受講いただけます。その他の一般のお客様は、お一人様2,000円の受講料を当日受付にてお支払い頂きます。
■お参加申込み方法:こちらのご予約フォームよりお申込み下さい。
■セミナープログラム(予定) ※内容が若干変更となる場合もございますのでご了承下さい。
・女性のからだの特徴とケガの関係を理解する
・月経周期について理解する
・それぞれの時期における不調と対策を理解する
・アスリートにおけるLEP(低用量ピル)の活用について
・実際の症例から
・質疑応答(事前にご予約フォームから受け付けます。)
女性アスリートの皆さん、そしてその指導者や家庭で見守る保護者の方々は、育成年代の女性アスリートが陥りがちな健康問題をご存知でしょうか。指導者や保護者の方々が選手としてスポーツに取り組んでいた時代には当たり前だと思っていたことが、実は選手の身体に大きな負担をかけているという事実も珍しくありません。
選手の皆さんには自身の体との正しい付き合い方を知っていただきたい、指導者の皆さんには正しい知識をもって選手のコンディションを把握しコミュニケーションを図っていただきたい、保護者の皆さんには競技に一生懸命取り組む我が子を本当の意味で支えてほしい、そんな想いからCLIMB Factoryは本セミナーを開催致します。
高尾先生は、女性のための総合ヘルスクリニック イークの副院長として診療に従事されながら、数々の女性アスリートのサポートもされています。今回のセミナーでは、女性のからだの基礎知識から実例を交えたお話まで、婦人科スポーツドクターとしての専門的知識を惜しみなく提供頂きますので、是非この機会に会場まで足をお運びいただければと存じます。より多く皆様に今後に活かせる有用な情報をお持ち帰りいただけますと幸いにございます。
<講師プロフィール>
高尾 美穂 (たかお みほ)
医学博士・産婦人科専門医 日本体育協会公認スポーツドクター
女性のための統合ヘルスクリニック イーク表参道 副院長
東京慈恵会医科大学大学院修了後、慈恵医大病院、東京労災病院 女性総合外来などを経て現職。得意分野は女性スポーツ医学、婦人科内分泌。イーク表参道では女性それぞれのライフステージ・ライフスタイルに合った治療法を提示し、選択をサポートしている。また国立スポーツ科学センターでは、文部科学省 「女性アスリート育成・支援プログラム」のプロジェクトメンバーとして女性トップアスリートを婦人科スポーツドクターの立場から支えている。“女性のからだにおこるダイナミックな変化”を理解したうえで運動指導をすることの大切さを伝えるため、JOC加盟各種競技団体、都道府県体育協会ほか、フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーなどの運動指導者に対し講義・セミナーなどを担当している。2003年にヨガと出会い、練習をはじめる。ケンハラクマ師に師事。毎日ヨガのプラクティスを欠かさないyoginiでもある。現代のストレス社会に生きる女性が抱える不調を、医師として西洋医学的見地から、またヨガ指導者としてヨガの見方からとらえ、“楽に生きていける方法”をそれぞれの方に合わせて提案することをライフワークとしている